与信枠が無ければ現金化はできない?あまり聞かない与信枠って

与信枠は高く

与信枠は大事、クレジットカード現金化を考えるなら高くしたほうが得策

クレジットカード現金化を行ううえで必要なのが、与信枠の残っているクレジットカードです。

クレジットカード現金化、といってもクレジットカード自体を買取業者に買い取って貰ったり預けてお金を貰うという訳ではありません。

クレジットカードの与信枠のなかから現金化できるものを購入し、現金を貰うというシステムになっています。

それでは与信枠とはいったい何なのでしょうか。

【与信枠とは】

「与信」とは、相手を信頼してお金や物を貸すという意味の言葉で、クレジットカード会社の与信枠とは、信頼できる度合いを数値化したものです。

クレジットカード会社も仕事としてクレジットカードの発行を行っています。

そのため事前に審査をして信頼が出来る人なのかどうか判断をした上でクレジットカードの発行を行います。

信頼できない人であれば、そもそもクレジットカードの審査に落ちてしまいクレジットカードを発行することができません。

クレジットカード会社から信頼できる人だという証明を受けて発行された物に数値化されて付いてくるのが与信枠です。

与信枠とは、相手をどれだけ信頼できるのか、どれだけのお金を貸しても大丈夫なのかどうかの限度額のことです。

クレジットカードのランクはもちろん、収入や職業などによって与信枠は変わってきます。

収入の少ない人、クレジットカードを発行して間もない人、信頼の低い人であれば、初回のクレジットカードの与信枠は10万円程度の場合が多いでしょう。

しかし信頼の出来る職業の人、過去にブラックリスト履歴などがなく信頼度の高い人、年収の高い人などはクレジットカード発行当初から与信枠が高く設定されている可能性もあります。

また、一般カードやゴールドカードなどカードの種類によっても初回の与信枠が変わってきます。

ゴールドカードなどの特別なカードは発行するときの審査が厳しいので、初期から与信枠が高く設定されている場合が多いです。

もちろんゴールドカードではなくても、審査が厳しいカードは最初から与信枠が高めに設定されています。

そして与信枠は増えていく可能性が高いです。

初期は信頼度が薄くても、延滞をすることなくクレジットカードを利用していれば与信枠が増えていきます。

もちろんクレジットカードによって与信枠の限度額が決まっているので、高額の与信枠が必要であれば、上級カードにアップグレードをしたり、入会時から与信枠の高いクレジットカードに切り替える必要があります。

現金化において欠かせなくなっている与信枠

欠かせないもの
クレジットカード現金化において利用されるのが、クレジットカードの与信枠です。

クレジットカードの与信枠にはキャッシング枠とショッピング枠の2種類が付随されていることがほとんどです。

キャッシング枠はあっても使わずに、ショッピング枠のみ利用をしているという人が多いかと思います。

キャッシング枠は事前の申請で付けることが出来ますが、付けずにショッピング枠のみを利用するという人が多いのです。

クレジットカードを持つ理由のほとんどがショッピング時に使いたいという理由から、キャッシング枠を必要とせずショッピング枠のみ与信枠としてつけるからでしょう。

クレジットカード現金化のときに使われるのが、ショッピング枠の与信枠です。

キャッシングの利用が出来るクレジットカードの場合は、現金化業者を利用しなくてもクレジットカード会社からお金を借り入れることが出来ます。

そのため、クレジットカード現金化を行う人の大半がショッピング枠のみ利用できるクレジットカードを所持しているということとなります。

クレジットカード現金化業者は、ショッピング枠で現金化できるような商品を購入し、商品を買い取る形で現金化を行っています。

還元率は商品や業者、タイミングによって大きく異なりますが、たとえば100万円の商品をショッピング枠で購入し、90万円で買取、手数料などを引いて85万円の現金を渡すこととなります。

このときクレジットカードでの支払い金額は100万円のままなので15万円の損失となってしまいますが、クレジットカードの与信枠で商品を購入するだけでは現金にすることは出来ないので、どうしても現金が必要だという場合に利用する方が多いのです。

クレジットカード現金化で必要なのは与信枠です。

そのため与信枠がある程度残っているクレジットカードでなければ現金化をすることは出来ません。

また、クレジットカード現金化は与信枠が残っていれば残っているほど現金化できる金額が残っていることになるので、与信枠が数万円しかないクレジットカードでは現金化できる金額も少なく、還元率も大幅に下がってしまいます。

もしクレジットカードの現金化をするのであれば、まずは自分のクレジットカードの与信枠を確認するところから始めましょう。

与信枠が残っていなければ現金化をすることは出来ませんし、知らない間に与信枠があがっていて想像よりも多くの現金化をすることが出来るかもしれません。

クレジットカードキャッシングの与信枠についてご説明します

キャッシングと与信枠
クレジットカードの与信枠の中で注目したいのがキャッシング枠です。

キャッシング枠はショッピング枠とは別に設定されていて、ショッピング枠とキャッシング枠の与信枠は同じ金額が設定されていることが多いでしょう。

クレジットカードを持っている方の中でも、ショッピング枠は使っていてもキャッシング枠は与信枠を使わずに余っているという人が大半です。

キャッシング枠とは名前のとおり、クレジットカード会社からキャッシング利用をするということです。

現金をそのまま借りることが出来ます。

ショッピング枠で1万円のものを購入することと、キャッシング枠で1万円を借りて1万円のものを購入することは、体感的には似ていますが全く異なります。

ショッピング枠では分割払いやリボ払いをしない限りは手数料が発生しませんが、キャッシング枠は普通に利用をするだけでも手数料が発生してしまいます。

クレジットカード会社から現金を借り入れる、という行為なので金利手数料が発生するのも仕方がありません。

クレジットカード会社によって金利手数料は異なりますが、金利負担額はリボ払いを利用したときと同じくらいの金額がほとんどです。

リボ払いもキャッシング枠の金利手数料も割高で、年率平均18パーセントとなっています。

そのため、キャッシング枠は出来る限り利用をしないほうがいいでしょう。

クレジットカードの与信枠を利用したキャッシングは割高ですが、それでもクレジットカード現金化の利率に比べると安いです。

クレジットカード現金化は利率に換算すると何百パーセントの利率になってしまい、通常の何倍もの金額を返済しなければいけません。

それでもクレジットカード現金化を利用する人はいくつかのパターンがあります。

たとえばクレジットカードのキャッシング枠がないという方です。

キャッシング枠は付けたいときに気軽に付けられる訳ではありませんし、審査も必要なので時間が掛かってしまいます。

また、消費者金融等の普通のキャッシング業者を利用したくないという人もいます。

キャッシング業者が不安だという人もいれば、キャッシング業者でもう借り入れを出来ないという人が、もともと持っていたクレジットカードの与信枠を利用し現金化をするというパターンもあります。

クレジットカード現金化はクレジットカードのキャッシング枠がなくても、キャッシング業者を利用できなくても、すぐに現金が手に入るというメリットがあるのです。

キャッシング枠のメリットと使わない方がいい場合

キャッシング枠の条件
クレジットカードにはもれなくショッピング機能が付いていますが、希望すればキャッシング機能を付けることも可能です。

キャッシング機能付きのクレジットカードなら、カードローンのように現金を引き出すことができます。

ただ、メリットと同時にデメリットもあるのでそれをよく理解しておきましょう。

キャッシング枠を付けるメリットは、現金が急に必要になった時にATM等で引き出せることです。

突然車が故障した場合、冠婚葬祭の場合など、日常生活にも急に現金が必要になる時があります。

クレジットカードはショッピングにしか使用しないと思っていても、いつ何時まとまった現金が必要になるとも知れません。

そんな時にクレジットカードでキャッシングができれば大きな助けになるでしょう。

また、ふだんはキャッシングの必要がないという人でも、海外旅行をよくする人ならキャッシング機能を付けておくと便利です。

というのも、たとえば国際ブランドのクレジットカードであれば、提携のATM等で海外でも自由に現地通貨を引き出せるからです。

日本国内なら急な出費の際にも何とかなりますが、海外渡航中に現金が足りなくなると旅行を楽しむどころではありません。

それに、クレジットカードでキャッシングできるなら多額の現金を持ち歩かずに済みます。

防犯の観点からも、海外旅行によく出かける人はクレジットカードにキャッシング機能を付けておいた方がよいでしょう。

以上、キャッシング枠を付けるメリットを見てきましたが、クレジットカードのキャッシングにはデメリットもあります。

まず大きいのは金利の高さです。

カード会社は無償でお金を貸してくれるわけではありません。

利用金額と期間に応じて利息を含めた金額を返済することになるので、金利を考えると自由に使えるものではないでしょう。

また、いちばん大きなデメリットは、ショッピング枠の残りによってキャッシングできる金額が制限されることです。

ショッピング枠とキャッシング枠にはそれぞれ上限額が設定されています。

ただし、どちらも上限まで使えるわけではなく、総枠といってショッピング枠とキャッシング枠の合計の上限が定められているため、ショッピング枠で使い過ぎた月はキャッシング枠の残りがその分減るという仕組みになっています。

つまり、自由に現金が引き出せるのがメリットのはずが、クレジットカードのキャッシングではそうとは限らないというデメリットがあるのです。

カードブランドによっては低い換金率でしか利用できない場合もある

カードブランドと与信枠
自分名義のクレジットカードさえあれば、クレジットカードの現金化が可能です。

ただし、業者によってはカードブランドの違いで換金率の変化が見られます。

基本的にどのブランドでも現金化は可能ですが、そのなかでも現金化しやすいブランドとそうでないブランドがあることに注意しましょう。

カードブランドには国内と国際があります。

国内ブランドとは日本国内の加盟店でしか使用できないカードです。

一方の国際ブランドは、そのブランドの加盟店なら世界中で使用できるというカードです。

国内ブランドと国際ブランドの両方、もしくは国際ブランドのみというのが、クレジットカードを持つほとんどの人の状態でしょう。

さまざまな現金化業者があるので、国内・国際問わずほとんどのカードブランドで現金化は可能です。

ただ、国際ブランドのなかには現金化がしにくいものがあります。

基本的にどのカード会社でも現金化は規約で禁止になっていますが、管理の厳しさはカードブランドで違いがあり、少しぐらいではバレにくいブランドもあれば、ちょっとでも不審なところがあればすぐに利用停止になってしまうブランドもあるのです。

特に、高いブランドイメージを誇るアメリカの某カードは現金化に対して非常に厳しく管理されていると言います。

そのため、現金化業者のなかには、そのカードブランドの取り扱いを行わないところも多いです。

どんなカードブランドでも現金化できる業者もあります。

しかし、前述の管理の厳しいブランドだと、全ブランドに対応する業者でも他のブランドと比べて現金化の換金率が低くなることが多いです。

というのも、決済手数料がその他の国内・国際ブランドのクレジットカードより高く設定されているからです。

決済手数料が違うのに同じ換金率で現金化していると業者としても利益が少なくなってしまうため、特定の国際ブランドでは換金率を低く設定していることがあります。

この場合、同じ額面で利用しても、その他のカードで利用した時より受け取る金額が少なくなってしまうことに注意が必要です。

管理の厳しいブランドのカードしか持っていない場合でも、他のカードブランドと同じ換金率で現金化する方法はあります。

たとえば、クレジットカードで某大手通販サイトのギフト券を購入して、そのギフト券を換金する方法です。

これならカード会社に現金化を疑われにくいため、バレにくく、かつ換金率も低くならないというメリットがあります。