現金化がカード会社にバレやすいケースって

カード会社にバレやすい

ばれ易いケースとはいったい!?

クレジットカード現金化の利用には、少なからず不安を感じられる方がいらっしゃることでしょう。

その不安とは、クレジットカード現金化の利用がバレないか、またはバレたことによるペナルティがあるのか、といった内容が殆どだと思います。

では、クレジットカード現金化サービスの利用でバレやすいケースをご紹介します。

個人でクレジットカードのショッピング枠を現金に換金したいと思われた場合の実例には、大量の金券を購入するというケースが多く見受けられます。

たしかに、

商品券などを金券ショップなどに売却すれば、購入した金額に近い現金を得ることができますので、その還元率の高さから、金券を購入するという方法を選びたくなるのは分かります。

しかし、個人で金券類を大量に購入する行為は、非常に目立つ行為となりますので、カード会社からマークされる可能性が高くなってしまうのです。

また、少量の購入でも利用者の購入履歴などから、不正利用ではないかと思われることもあります。

ココに注目!

特に新幹線などの回数券ではお住まいの地域と全く違った経路または、販売しやすい経路を大量購入するとほぼ間違いなく疑われます。

こうした行為は、クレジットカードでの現金化を目的とした行為として目を付けられやすいため、非常に危険な行為なのです。

明らかな換金目的とみなされた場合には、カードの利用停止などのペナルティが下されることでしょう。

よって、クレジットカード現金化を検討されている場合には、こうした危険行為は避けるようにしましょう。

クレジットカード会社はどうやって現金化を調べるの?

どうやって調べるの?

クレジットカード現金化は、クレジットカード会社の利用規約で禁止されており、発覚した場合は一括返済や利用停止などのペナルティを科せられる可能性があることはご存知でしょう。

だけど、電化製品やブランド品を購入しただけで、どうしてクレジットカード現金化だと分かるのでしょうか?

実はクレジットカード会社は、クレジットカードの不正利用を判別するための高性能ソフトを使用していると聞きます。

  1. まず、クレジットカード会員がカードを使用するたびに、購入履歴や購入地域などさまざまなデータがソフトに蓄積されてゆき、会員の購買行動を分析します。
  2. その後、過去のデータから逸脱した行動を取った時、不正利用の疑いありと自動的に判別し、クレジットカード決済が一時中断されるようです。

たとえば、今まで都内でしかクレジットカードを使わなかったのに、突然海外でカードを使用したり、今まで1000円や2000円の買い物しかしなかったのに、突然数十万円の高額商品を買ったりすると、ソフトが反応してしまいます。

注意

もちろんこれらのチェックは換金目的を防止するだけでなく、第三者などによる不正利用を防止する役目もありますのでご注意ください。

クレジットカード現金化も不正利用に当たるので、チケットや貴金属など換金性の高い商品を購入したり、現金化の疑いのある店舗を利用したりすると、クレジットカード現金化の疑いありと判断されることも多いようです。

クレジットカードの不正利用を疑われた場合、いきなりクレジットカードが利用停止になることもありますが、大抵の場合は電話確認が行われます。

電話の内容は、

  • 「現在、○○でクレジットカードを使用しましたか?」
  • 「購入目的をお訊ねしても良いですか?」

などの簡単な確認事項です。

この時、「現金化しようと思って」なんて絶対に答えないでくださいね。
答えてしまうと、当然利用規約違反が発覚してしまいますよ。

電話をかけている時点では、クレジットカード現金化について確信がありませんので、

  • 自分が使用するため
  • プレゼントのため

なんて言えば、確認が終了して再びクレジットカードを使用できるようになります。

ただし、明らかにクレジットカード現金化を疑われている場合は、1度は見逃してもらっても、2度目は即利用停止になる可能性があります。

なるべくクレジットカード会社から睨まれないようにするためには、昔から現金化を行っている老舗店舗を利用するとよいでしょう。

なぜならば・・・

運営実績の長い業者は、それだけクレジットカード会社とトラブルを起こさず運営しているといえるので、クレジットカード現金化が発覚するリスクが少なく、現金化詐欺に遭う可能性もほとんどありません。

知名度が高い老舗は体験談も多く存在するため、信用性について判断しやすいと思います。

本人確認のないクレジットカード現金化はありません

本人確認は絶対

利用を行う際は、初めに本人確認が行われます。

本人確認と言っても、身分証明書を提示するだけですので非常に簡単です。

名前と所在を確認できる書類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民票

どれか1枚提出すれば、すぐに本契約を行うことができます。

ココに注目!

どうして本人確認をするのかというと、他人のクレジットカードの悪用を防ぐためです。

クレジットカード現金化は、文字通りクレジットカードを使用して現金を手に入れる方法です。

他人のクレジットカードでほいほい現金化できるようでは、クレジットカードの盗難被害を増やすだけです。

調べてみると意外にも、悪用被害の多くは、被害者の家族によるものがほとんどです。
家族に勝手に現金化されるというリスクを回避するためにも本人確認は必要不可欠なシステムです。

しかし、現金化業者の中には、本人確認なしですぐに現金化できると謳っている業者もいます。

注意

本人確認を面倒に思う利用者、個人情報の流出を懸念している利用者をターゲットにしていると思われますが、いずれにしてもクレジットカードの不正利用に責任を持たない業者ですので、まったく信用できません。

万が一クレジットカードが盗まれて悪用された物だったとしたら業者のカード会社からの信用に傷が付いてしまうので、真面目に運営している業者であればわざわざトラブルが発生するリスクを高めるようなことはしません。

もしかしたらこのような業者は、初めから信用を落としても問題ないと思っている業者かもしれません。

つまり、利用者がクレジットカード決済しても銀行口座に送金せず、連絡を絶って逃亡するつもりであったり、すでに違法行為を行っており、トラブルの1つ2つ増えても変わらないと思っていたりする悪徳業者の可能性が高いということです。

もしくは、実際には本人確認があるにも関わらず、紹介サイトでは本人確認なしと謳っている場合もあります。

消費者金融の紹介サイトでもしばしばありますが、「本人確認なし」「即日入金」など利用者の関心を惹く言葉を並べて、業者の公式サイトに誘導させようとするケースがあります。

今はほとんど無いと思いますが、公式サイトにしても紹介サイトにしても「本人確認なし」というキーワードが出てきたら、真っ先に疑ってかかる方がよいでしょう。

また、本人確認と偽って余計な個人情報まで引き出そうとする業者もいます。

特にクレジットカードのコピー・画像を求められたら、100%悪徳業者と言えます。

Amazonギフト券の換金ならバレにくいらしいけど本当に使っても大丈夫なの?

Amazonギフト券はバレにくい

知ってますよね!?

Amazonギフト券は、Amazon内で使えるポイントをアカウントに付与できるギフトカードです。

本来の使い方は、
  • 自分のアカウントにポイントを付与してほしい商品を買うときに使うようにする
  • 誕生日やお祝いの商品券と同じようにギフトとして誰かに贈り物・プレゼントする方法

とかになりますよね。

だけどこのAmazonギフト券には、もう1つの使い方があると言われています。

それはクレジットカードの現金化です。

クレジットカードの使い方は本来2種類あって、

  1. 1つはショッピング枠を使って買い物をする方法
  2. そしてもう1つはキャッシング枠を使ってお金を借りる方法

ただしカードや契約内容によってはキャッシング枠を使えないこともあるので、基本的にはショッピングで使うものですね。

クレジットカードを使える場所はかなり多いので、普段の買い物なら多くの場面で活用できるはずです。

だけど中には現金でしか対応をしてくれないところもあるので、どうしても現金が必要になる場面が出てきます。

そこでキャッシング枠を使ってお金を借りられれば良いのですが、その枠がない人にはどうすることもできません。

その時にクレジットカード現金化業者を使えば、指定されたものを買ってそれを買い取ってもらうことによって現金を手に入れられるわけです。

一見するとクレジットカードの使い方としては問題がなさそうに見えますが、このやり方はクレジットカード会社の規約で禁止されています。

バレなければ大丈夫とは言えますが、どこからかバレてしまったらそのクレジットカードを使えなくなることもあるのです。

ココに注目!

Amazonギフト券による現金化も、この仕組みと同じものになっています。

そうはいってもクレジットカードを使ってギフトカードを買うこと自体は普通に起こりえるものなので、方法としてはバレにくいものになりますよね。

だったらAmazonギフト券買い取り業者を利用しても問題ないのではと思ってしまうかもしれませんが、実際にはそこでもいろいろなトラブルが起きています。

注意したいポイントとしては、バレにくい方法ではあっても絶対にバレない方法ではないところです。

お金に困っていて冷静な判断力が失われてしまい、悪質な業者を利用してしまうことだってあるかもしれません。

本来は禁止されている方法である以上、そこには様々なリスクがあることについて知っておいてください。

場合によっては逆に損をしてしまうこともあるのです。

Amazonギフトカードはなぜバレにくいと言われているのか?

Amazonギフト券の現金化について調べてみると、いろいろなところでバレにくいと書かれています。

その理由はどこにあるのでしょうか。

以前はともかく、この現金化問題は最近注目されている手段でもあるので、バレにくいと言われていてもそれが本当の事とは限りません。

だけどそれに対していろいろな対策があるので、それを活用すればバレにくい状態が作れのは確かです。

たとえば突然高額なギフト券を購入した場合は、とても怪しく見えてしまいますよね。

それでなくてもクレジットカード会社は、普段とは異なる買い物をしていることを見つけたら盗難の疑いがあると連絡をしてくることがあります。

そうなってしまったら現金化自体を疑われることになりかねません。

また少額であっても、それが短期間に繰り返し購入されていたらとても怪しくなります。

たとえ誰かに渡すのだとしても、毎週のようにAmazonギフト券を購入するような事は普通だと起こりませんよね。

このような不自然な動きから換金目的ではないかと疑われることはあるので、このような買い方を避けるとバレにくくはなります。

  • 特にAmazonギフト券のように換金性の高い商品とされているものは、普通に使っているだけでもカード会社から疑われることがあります。
  • 新規で発行したクレジットカードでAmazonギフト券だけを買っているところを知られたら、それだけで怪しまれる事もあります。

これらを避けてAmazonギフト券を購入し、そこから買い取り業者へ持ち込めば安心かと言えばそうではありません。

Amazon側でも買い取り業者はリストアップしていて、そういう業者を利用しないように呼びかけています。

そこでつながりあるとわかったら、要注意扱いされてしまうのも当然と言えます。

ココに注目!

Amazonギフト券はコンビニなどで購入できるので、Amazon側からは誰がどのような目的で購入したものかはわかりません。

このことからバレにくいと言われること自体はその通りなのですが、クレジットカード会社のチェックに引っかかる可能性は十分にあります。

最初にも書いたように、バレにくいものは絶対にバレないものではなく、どこかでバレる可能性がある方法です。

法律で禁止されているわけではないと言っても、規約違反をすることには相応のリスクがあります。

お金のことで困ったときには、

  • 自分にできるのはどんな方法があって
  • どういう方法なら問題がないのか

を踏まえて金策について考えてみてくださいね。

バレにくいと言われている現金化がバレたらどうなるの?

Amazonギフト券の買取業者を利用する場合は、2つの方法があります。

  • 1つは自分で買ったギフト券を買ってもらって現金を手に入れる方法です。

ギフト券の購入自体はコンビニなどでできるので、自分のアカウントに情報が紐付くことはありません。

だけどもう1つの方法である、

  • ギフト券を格安で販売している業者から購入する。

となると話は変わってきます。

購入したギフト券のポイントをアカウントに紐付けたら、それが買取業者から買ったものだとバレてしまってポイントが使えなくなることもあるようなんです。

ココに注目!

そのつながりがどのようにわかるのかは公開されておらず、ギフト券を買った人の誰もが同じ目にあっているわけではないのでバレにくいとはされていますが、このようなペナルティがあることは知っておいてください。

ちなみに自分からギフト券を売る場合も、20%近く安く買い取られることになるのでリスクはあります。

いくら現金が手に入ると言っても、1万円のギフト券を8千円で買い取られるということは2千円の損になりますからね。

ちなみにギフト券を購入する場合は、Amazonに知られることはないもののクレジットカード会社から怪しまれることはあります。

金券の購入は換金目的と見なされることが多く、これまでAmazonギフト券を購入したことのない人が大量にギフト券を購入した場合は、クレジットカード会社から連絡が入ることもあります。

そのときは贈答用だと言えばそれまでですが、舌の根も乾かぬうちに繰り返してしまったらクレジットカード会社から規約違反と判断されることもあるのです。

それでは実際にAmazonギフト券を換金目的で購入してバレたらどういうことになるのかですが、クレジットカードの利用停止があります。

規約違反をしている以上、その人にサービスを使わせるわけにはいかないので当然の処置ですね。

そしてもう一方のギフト券を購入している人の場合は、Amazonのアカウント停止処分もあります。

仮にAmazonで電子書籍を購入していた場合は、その所有権を失うこともありえるので、人によってはかなりリスクの大きな処分になりますね。

それでもAmazonギフト券の現金化をしたり、利用をしないように呼びかけられている業者から格安でギフト券を買ったりする人は後を絶ちません。

実際のところバレにくいと言われていることは本当なのでそのまま使えている人もいますが、何かのきっかけでバレてしまい処分を受ける可能性がある行為だと知っておいてください。

処分が下されたらそれを覆すことは難しいので、この手のサービスは使わないに越したことはありませんね。

バレにくいと言ってもリスクは大きいので使わない方が良い

Amazonギフト券の現金化は、その仕組みを知ればバレにくいものに見えますが、実際にバレたときのリスクはかなり大きなものです。

はたしてそこまでのリスクを冒してまで使う方法なのでしょうか。

そうは言っても、現在お金の問題を抱えている人からすれば、そんなことは言っていられないという意見もあります。

だけど本当に

  • ギフト券の現金化しか方法がないのか?

について考えてみてください。

実際に調べてみるとリスクを回避するための様々な方法がインターネットで紹介されていることがわかります。

だけどその方法は、いつまでも使えるものとは限りません。

その仕組みを覚えていても実践したときにはすでに対策がとられているものなら、結局はクレジットカードの停止Amazonのアカウントが停止される結果になってしまうこともあるのです。

ココに注目!

利用規約違反がどのように知られてしまうのか自体は、一般的に公開されていない情報です。

中にはクレジットカード会社からの問い合わせに対してパニックになってしまい、正直に答えてしまったことから判明するケースもあります。

自分ならもっとうまくやれると過信してしまう人でも、いざというときには失敗してしまうものです。

買取業者などからAmazonギフト券を購入して使っていることからアカウント停止になる場合は、クレジットカード利用停止に比べてリスクが小さいようにも見えます。

だけど停止されたAmazonのアカウントを作る際に利用した個人データが残ってますので、新たに別のアカウントを作ろうとしても拒否されてしまう事だってあり得る話しです。

さらにはAmazonギフト券買取業者との間で、トラブルが起きてしまう可能性もあります。

いつまでたっても現金が振り込まれず、確認を使用にも電話がつながらない。

こうなってしまったら泣き寝入りをするしかありません。

カード会社へ問い合わせようにも、自分が規約違反をしていることが前提での相談になるので、そのまま誰にも相談できずに終わってしまう場合がほとんどです。

本当にそこまでのリスクを負ってまでする必要のある金策なのかどうかを、一度考えてみてください。

クレジットカード利用停止になったら、そこから信用情報を回復するために年単位の時間が必要になります。

そうならないためにも、できるだけリスクの少ないお金の借り方をできる方法を確保しておくようにしましょう。

また、少し得ができるからと言っても、このようにリスクの大きな方法を選ぶことを避けられるようにしてくださいね。