最低限、準備しておくなら身分証明書は必要
クレジットカード現金化をする上で必ず必要なものといえば、身分証明書です。
これがなければクレジットカードの現金化を行うことはできません。
そしてこのときに必要なものは、ただ身分が証明できるものという訳ではありません。
必要なものは決まっています。
クレジットカード現金化をする上で必要となるまたは提示できる身分証明書は、公的に身分証として認められているもののみです。
きちんとした身分を確認することができなければ身分証としての役割を果たすことが出来ません。
現金化をするときは、クレジットカードの名義が本人だと証明をするためだけではなく、法律的にきちんとした身分証を用意する必要があります。
クレジットカードの名義が本人だということを証明するだけであれば、ポイントカードや診察券など本人の名義が記載されたものが複数あれば証明となりますが、それだけではクレジットカード現金化においての身分証としての役割を果たすことが出来ないのです。
クレジットカード現金化において身分証の役割を果たすものは、
- 運転免許証
- 年金手帳
- 保険証
- ポスポート
- 個人番号カード
- 在留カード
これらの情報であれば、法的に身分証として認められているのでほとんどのクレジットカード現金化業者で認めてもらえます。
ただし、業者によっては保険証だけでは認められない可能性があります。
なぜなら、健康保険証には顔写真が記載されていないからです。
ほとんどの身分証明書には本人の顔写真が記載されています。
そのため本人所持の身分証だという確認を取ることが出来ますが、顔写真が記載されていない身分証明書だと本人だという証拠がありません。
特に直接店舗でクレジットカードの現金化を行うときは、健康保険証だけでは証明書として認めてもらえない可能性があるので注意をしましょう。
身分証明書として一番簡単なものは運転免許証です。
ただし運転免許は所持をしていない人もいるので、出来れば事前に個人番号カードを作るようにしましょう。
マイナンバーが記載されているだけのカードではなく、役所で発行してもらう、顔写真入りの個人番号カードです。
また、業者によっては学生証でも身分証明書として認めてもらえる場合があります。
学生証は公的な身分証明書とは言いがたいですが、顔写真や住所氏名などが記載されているので本人だという確認を取りやすいです。
そのため、学生証を持っている方は学生証でも必要なものとしての効力を発揮するかどうか確認をしてみましょう。
ネット申込みのクレジットカード現金化なら必要書類が多少変わる
ネット上でクレジットカード現金化業者に依頼をするときに必要なものといえば、身分証明書の写真です。
店舗などで直接会ってクレジットカードの現金化を行うときは、身分証明書を出してその場で確認をして貰うことができます。
しかしネット上で行うときは直接渡すことはできません。
そのため、スマートフォンで写真を撮るなどして相手に身分証明書を見せる必要があります。
このときスキャナーで出力をしたデータであったり、ファックスで送信をしてもいいですが、一番簡単で流通している方法が写真で撮ってデータを送信する方法です。
また、業者によっては必要なものは身分証明書の表面、裏面だけではなく、身分証明書を持った自分の顔写真も必要になる可能性があります。
身分証明書を提出するとき、まず必要になるのが表面です。
名前のみを確認する場合、年齢を確認する場合など、簡単なチェックをするときは表面のみを確認することも多いでしょう。
しかしクレジットカード現金化で必要なものは、確実に身分がわかるきちんとした身分証となります。
そのため現住所は間違っていないか、引っ越していないかなどの確認も細かく行われることとなります。
身分証の種類によっては、裏面にもさまざまな情報が記載されていたり、情報の変更があった場合は裏面に記載されることもあるでしょう。
だからこそ、必要なものに身分証名称の裏面も必須となっています。
裏面も忘れずに送付するようにしましょう。
そして業者によって必要かどうかわかれてくるのが、身分証明書と自分の顔がうつった写真です。
これは本当に身分証明書が本人のものかどうかを確認するための写真です。
クレジットカード現金化をするときは、業者だけではなく利用者も詐欺を働いている可能性があります。
たとえば盗んだクレジットカードを利用して現金化をする人もいるでしょう。
盗んだ財布にクレジットカードと身分証が入っていれば、ネットを通して簡単に他人に成りすまし現金化をすることが出来ます。
クレジットカード現金化業者も犯罪行為に加担することは避けたいので、本人確認を徹底しています。
そのため、クレジットカード所持者が本当に本人かどうかを確認するために、身分証の写真と現金化を依頼する人が一致しているかどうかの写真の提出を求められます。
クレジットカード現金化業者によっては、リアルタイムの情報がわかるように時計やテレビ画面、現在の日付などが記載されているものをバックにした写真の提出が求められる場合もあります。
クレジットカードと銀行口座は事前に準備をしておかなければならない
クレジットカード現金化をするときに必要なものといえば身分証明書ですが、クレジットカードと振込み口座も当然必要になります。
まずはクレジットカードです。
こちらはショッピング利用枠の残っているクレジットカードが必要となります。
クレジットカード会社は指定されていることがないので安心してください。
ただし、利用枠が残っていることが必須条件です。
クレジットカードの利用枠が残っているクレジットカードでないと、クレジットカードで商品を購入して買取をして貰うことが出来なくなってしまいます。
キャッシング枠が残っているカードでもいけません。
キャッシング枠とショッピング枠は別計算になっているので、キャッシング枠が残っていても意味がないです。
キャッシング枠が残っているのであればキャッシングでお金を借りれば良い事です。
キャッシング枠が残っているからクレジットカードの現金化ができないという事ではありませんので、誤解が生じないようご説明いたしますがキャッシング枠が無くてお金の調達が難しい時にショッピング枠だけで現金が調達できる方法となっていますのでショッピング枠が必要になってきます。
ですからクレジットカード現金化で必要なのは、ショッピング枠が残っているカードになります。
また、ショッピング枠の残高で現金化をするので、あまりにショッピング枠が少なすぎると現金化をすることが出来ない可能性があります。
まずは自分の所持しているクレジットカードのショッピング枠を確認しましょう。
そしていくらくらい使えるのかを確認してから業者に連絡をするようにしてください。
次に必要なものが、口座です。
直接クレジットカード現金化業者で取引をする場合は現金をそのまま渡してくれる場合もありますが、基本的にはその場でやり取りをして、後日口座に振り込む形となります。
即日振り込み対応の業者も増えていますが、それでも現金をそのまま渡すよりも、手続きを終えてから口座に振り込む場合が多いでしょう。
この際、口座を指定しているクレジットカード現金化業者もあるので注意をしましょう。
クレジットカード現金化において必要なものの欄に、銀行の指定がある場合は指定銀行の口座を所持していなければいけません。
もし指定の銀行口座を持っていない場合は、振込み手数料を負担しなければいけない可能性もありますし、クレジットカードの現金化の利用が出来ない可能性もあります。
そのため、事前に必要なものを確認するようにしましょう。
クレジットカード現金化業者のホームページには、必要なものは何なのか記載があるかと思います。
見てみると、身分証明書に指定のある業者、身分証明書の写真送付に指定のある業者、振込み先銀行口座に指定のある業者などさまざまです。
クレジットカード現金化をするときに必要なものは業者によって違います。
身分証明書、クレジットカード、銀行口座だけ持っていれば出来るという訳ではないので注意をしましょう。
クレジットカードは本人名義のものが必要!記述などもチェックされる
クレジットカード現金化を利用するにあたって、基本中の基本のこととして本人名義のものでないと無理である点を理解しましょう。
もし他人名義のクレジットカードで現金化できるようになれば、本当のオーナーが知らず知らずのうちに勝手に自分のショッピング枠を使われる事態になりかねません。
クレジットカード現金化業者の中には、店舗で実際にカード決済をしてその場で現金を渡すところもあります。
この場合、カード決済するにあたって本人名義と整合性があるかサインを書くように言われます。
クレジットカードを持っている方ならお分かりでしょうが、カードの裏面には署名欄があって、サインなどの記述をしているはずです。
この記述と一致しているかどうかで、本人名義かどうかの確認をします。
本人名義ではないカードの利用として考えられるのは、盗難もしくは偽造されたカードが候補として考えられます。
しかしいずれの場合でも、原則第三者が不正に現金を取得できないでしょう。
まず盗難でも紛失でも、名義当人がカードのないことに気づけば、カード会社に連絡するはずです。
そうするとカード会社は不正に利用されないために、そのカードの利用を停止してしまいます。
もし当人がカードをなくしたことに気づかなければ、一定期間利用できるかもしれません。
しかし盗難のカードの場合、銀行振り込みで現金化すればカードの名義と同じところにわたります。
盗んだ人には現金はわたりません。
また店舗で直接現金を受け取る場合でも、署名の記述に疑念が生じれば、お金を渡すことはないでしょう。
偽造されたクレジットカードも、偽造した当人が現金を受け取ることはまず不可能です。
特に大手の優良な現金化業者の場合、オリジナルのシステムを構築していることが多いです。
その中で提出されたカード情報について照会します。
するとカード情報が実在のものであるか、偽造など不正に作成されたものかどうかはすぐに見分けがついてしまいます。
このように他人名義のクレジットカードを使って現金化サービスを受けることはまずできません。
しかも上のような仕組みで、不正の露見する可能性は極めて高いです。
すると金銭を搾取した詐欺行為に該当しますから、現金化業者から被害届が出され、最悪の場合警察沙汰になってしまう恐れが高いです。
あくまでもクレジットカード現金化サービスを利用したければ、本人名義のカードを使うこと、これが基本的なルールであると心得ましょう。
現金化をした場合の利用明細は最終的にどうなるの?
クレジットカードを持っていて、普段ショッピングをしているのであれば、毎月利用明細が自宅に届くはずです。
利用明細には皆さんが前の月にカード利用した月日、金額、どのお店で使用したかなどが細かく記載されているはずです。
ところで、もしクレジットカード現金化サービスを利用した場合、この利用明細にはどのように記載されるか気になりませんか?
これはどのような方式の現金化サービスを利用するかによって変わってきます。
まず業者の指定する商品を購入するように指示され、その商品を売却する形で換金する買取方式の場合、業者の名称などは明細には一切表示されません。
業者の指定する商品を購入したお店の情報が記載されるだけで、現金化業者につながる情報は一切残らないのです。
買取の場合にもカードは一切関係なく、キャッシュのやり取りになります。
現金化にはほかにもキャッシュバック方式もあります。
業者の指定する商品をカード決済にて購入してもらいます。
そしてその商品を購入した景品として現金がついてくる感じです。
この場合、皆さんのカード決済はその現金化業者ではなく、代行業者が請け負っていることが多いです。
中には海外決済にしているところもあります。
この場合、日付も時差の影響で不自然な感じになっているでしょうし、額面もドル建てになっている可能性が高いです。
さらに購入した場所・商品も不明という扱いになるかもしれません。
このような海外決済の業者を利用する場合、カード会社が不審に思うかもしれません。
もちろん通販サービスなどでそうせざるを得ないこともあります。
しかしあまりに頻繁に日本在住の方が海外の端末でクレジット決済をしていれば、不自然に感じられるでしょう。
その結果、カード会社が現金化サービスのような利用規約違反行為が発覚して、最悪利用停止になってしまう恐れもあります。
また一部国内発行ブランドのカードの場合、海外の端末を通すとクレジット信販が認証してくれず、サービスが利用できなくなることもあり得ます。
ですからどのような形で現金化をするのか、ウェブサイトなどでしっかり確認のうえ、手続きを進めるべきです。
また家族と同居している人の場合、利用明細で現金化サービスの利用を知られることもあるかもしれません。
その場合、現在カード会社の中にはWeb明細などペーパーレスの明細に変えられるサービスがあります。
こちらに変更しておけば、紙の明細書が自宅に郵送されることもないです。