クレカ枠などの高い換金率は悪質業者の罠かもしれない
クレジットカード現金化はすぐに現金が欲しいとき、クレジットカードやキャッシング業者からキャッシングが利用できないときにはとても便利だと思います。
お金がないとき、クレジットカードの現金化について調べたことがあるという人は意外と多いはずです。
また、街中で看板を見かけたりネット上で広告を見たことがあるという人も増えているはずです。
しかしクレジットカード現金化は決して安全なことではありません。
犯罪ではありませんが犯罪に巻き込まれる可能性もありますし、個人情報の扱いが不安だと感じる人も多いでしょう。
そしてクレジットカード現金化業者にはさまざまな罠が潜んでいます。
クレジットカード現金化ではカードの名義人や振込み口座はもちろんのこと、本人確認に必要な書類などもチェックされます。
書類によっては写真等での確認をしなければなりません。
そうした状況では必要以上の個人情報を提供する必要は御座いませんので最低限必要な個人情報の内容とは何かを知っておく必要があります。
現金化についてよく知っていないと、罠に掛かってしまいトラブルに巻き込まれたり大幅に損をしてしまう可能性もあります。
事前にクレジットカード現金化についての知識を備えてから業者に依頼するようにしましょう。
クレジットカード現金化の中でも大きな罠の一つがキャッシュバック率や還元率です。
クレジットカード現金化業者はサイトや広告に還元率を記載しているかと思います。
これは、どれだけの金額のものを購入したら、どれだけの還元率で現金化できるかをパーセンテージで示したものです。
たとえば還元率最大95パーセントと記載している企業であれば、1万円の現金化をしたときに9500円の現金が手元に残るという計算になります。
しかしクレジットカード現金化業者を通して還元率が95パーセントになることはありません。
1万円の商品を購入したときクレジットカードの利用手数料で5パーセント引かれるとなると、クレジットカード現金化業者の取り分がなくなってしまいます。
クレジットカード現金化業者も商売で行っていることなので、還元率は低ければ低いほど業者側の儲けにつながります。
キャッシュバック率や還元率はあくまで最高値であり、この数値になることはほとんどありません。
また、還元率を出したあとにさらに手数料を引いて現金が振り込まれるので、実際の還元率は70パーセントほどに下がっていることがほとんどです。
企業によっては、60パーセントから50パーセントにまで下がっていることもあります。
クレジットカード現金化は、1万円の商品を購入し7千円から5千円ほどの金額になることがほとんどです。
高還元率の企業は信頼できない企業が多く、たとえ現金化できたとしても大幅に還元率が下がっている可能性が高いので注意してください。
クレジットカード現金化にある詐欺業者の罠を暴け
クレジットカード現金化で注意をしたいのが詐欺業者が増えているという点です。
クレジットカード現金化を考えているという人は、お金に困っている人が多いので、そこに付け込んで罠を張っているかもしれません。
ではクレジットカード現金化でどんな罠が待っているのでしょうか。
- 聞いていた金額が振り込まれない!
まず第一に、最初の連絡とは違った金額が振り込まれているパターンです。
最近は直接のやり取り以外にも、電話やメールでの連絡でクレジットカード現金化を行う企業も増えています。
その場では換金率9割、10万円購入して9万円受け取れるというやり取りをしていたはずなのに、実際に入金金額を確認してみると5万円や6万円しか振り込まれていなかったという場合があります。
これはあくまで換金率は9割ですが、そこから手数料などが差し引かれてこの金額になったという計算です。
そのため、換金率だけではなく最終的な受け取り金額を事前に聞いておかなければいけません。
- お金が振り込まれない!
次に、お金が全く振り込まれなかったという場合です。
クレジットカード現金化のやり取りをしている間はとても丁寧な取引をしていたとしても、実際にはお金が振り込まれず、連絡をしても電話がつながらない、メールの送信をすることが出来ないというパターンもあります。
これは典型的なクレジットカード現金化の詐欺です。
特にこれは、ネットでたまたま見つけた業者で起こる可能性の高い罠です。
クレジットカード現金化は、出来るだけ口コミ意見を見ることが出来る有名な業者でお願いをするようにしましょう。
- キャンセル料の請求!
最後にキャンセル料を支払うことになったというパターンです。
クレジットカード現金化の話を進めていくと、想像よりも換金率が低くて驚く場合もあるでしょう。
換金率自体は高くても実際に受け取れる金額が少ないということがやり取りの中でわかる場合もあります。
しかし途中でキャンセルをすると、手数料やキャンセル料を支払えと請求されてしまったという場合が出てきます。
事前に個人情報を引き渡しているのでなかなかキャンセルもしにくい状況になっているかと思いますので、現金化できないどころかお金も取られてしまうという罠に気をつけてください。
- さらには脅迫行為!?
さらに脅迫をされるという場合です。
クレジットカード現金化を行う際に個人情報を提示することがほとんどです。
個人情報を握っているからと脅されて無理やりクレジットカード現金化を迫られる場合もありますので、個人情報を利用するような悪徳業者には注意をしましょう。
もしもこういった状況になってしまった、従わずにすぐに「最寄りの警察へ連絡します。」と伝えて相談をしましょう。
現金化は犯罪行為?業者の罠とその特徴についてまとめてみた
クレジットカード現金化は危険がつき物です。
罠に引っかかってしまうと大損をしてしまうだけではなく、個人情報を利用されたり、現金化できないだけではなく現金を脅し取られてしまう可能性もあるので、慎重に行う必要があります。
ここで気になるのが、クレジットカード現金化は犯罪なのかどうなのかという部分です。
これだけ罠が多いとなると、クレジットカード現金化は詐欺だからでは、許されないことなのではないか、と思う方も多いかもしれません。
しかし基本的にクレジットカード現金化だけであれば、犯罪には当たりません。
違法ではなく合法的な行為なのです。
クレジットカード現金化の主流となっている買取方式は、遠回りな中古ショップのようなものです。
クレジットカード現金化ショップが提示したものを購入し買い取って貰う、という行為はあくまで中古ショップに自分の持っているものを買い取って貰うことと同じ行為です。
新幹線のチケットやブランド品を新品のまま売ることは、金券ショップや質屋に売ることと全く同じです。
真っ当なクレジットカード現金化業者は公安委員会の許可番号を掲載していたり、取引前に本人確認を徹底するなどして、古物営業法に伴って営業を行っています。
クレジットカードのショッピング枠を利用して購入する商品を指定してその場で買い取っていますが、やっていることは中古ショップと変わりないので犯罪ではありません。
しかしここで罠がいくつかあります。
クレジットカード現金化業者を利用すると、個人情報を一度相手側に渡さなければいけません。
もちろん中古ショップで商品を売るときも個人情報は提示しますが、クレジットカード番号やクレジットカードの画像まで提示することはないでしょう。
クレジットカード現金化業者を利用するとなるとクレジットカードの情報まで渡す可能性があるので、知らない間に犯罪に巻き込まれてしまう可能性があります。
次に、クレジットカードを退会させられてしまう可能性があるという点です。
クレジットカード現金化は決して犯罪ではありませんが、クレジットカード会社の規約には違反しています。
そのためクレジットカード現金化がバレると強制的に解約をさせられてしまう可能性があります。
現金化をした時点ではクレジットカード会社はわかりませんが、現金化しやすいものを大量購入していると気付かれてしまう場合があるので注意をしましょう。
犯罪ではないけれどもクレジットカード会社の規約違反の行為です。
もし行うときは頻繁にやりすぎないように注意をしてください。
業界の衰退と今も残る廃業と開業を繰り返す悪徳業者や新規参入業者
クレジットカード現金化業者は年々減っています。
実際にネットを検索してみるとわかるように、数年前よりもヒット数が少なくなっていることに気づくでしょう。
現金化業者の衰退のきっかけは、最初に現金化業に乗り出したサイトの運営者が逮捕されたことです。
現金化の利用自体は違法でありませんが、業者は出資法違反や貸金業法違反になる可能性があります。
リスクが高すぎる商売をいつまでもやっていられないと多くの業者が廃業していきました。
しかし、全体的な数は減っているものの、現金化に新規参入してくる業者もありますし、廃業したものの看板を変えてまた開業する業者もあります。
また、大手通販サイトのギフト券を利用した現金化へとシフトしていく業者も多いです。
現在も残っている業者のなかには、何度も開業と廃業を繰り返し、その都度店名を変えて営業している業者が一定数いると言えるでしょう。
クレジットカード現金化業者には、かつては店舗を構えて営業しているところもありました。
しかし、店舗型の業者は前述したリスクによりどんどん廃業しています。
代わってこの業界に新規参入する業者は、店舗を持たないネットのみの業者が多いです。
それだけネットでの利用者が多いのが理由ではありますが、業者にとっても実店舗で開業するより格段にコストが抑えられるため、あえて店舗を構えないというところが増えています。
利用者の大半もネットで申し込んで振り込んでもらう方が便利と感じていますが、気を付けたいのはネットのみで新規参入する業者には、一定数悪徳業者もいるということです。
悪徳業者を見分けるには、業者の運営形態に注目してみましょう。
PC用のサイトがなくスマホや携帯用サイトのみで開業している業者には注意です。
悪徳業者は摘発を逃れるために、頻繁に看板を変えながら廃業と開業を繰り返しています。
そのため、時間もコストもかかるPC用サイトより、手軽なスマホ・携帯用サイトのみで運営するところが多いのです。
なお、悪徳業者でなくても、新規参入の業者の多くは初期投資が少なく開設できるスマホ・携帯用サイトのみで営業しています。
ですので、必ずしもPC用サイトのない業者が悪徳業者とは言えませんが、新規参入の業者なのか悪徳業者なのかの見分けが付きにくいため、利用には慎重になった方がよいでしょう。
これから利用するなら、業界の衰退のなかで生き残ってきた老舗業者が実績も信頼もあって安心です。
看板を出している現金化業者はいい業者なの?
クレジットカードの現金化では、どんな業者を選ぶかがとても重要なポイントとなります。
換金率の高い業者を選ぶことも大切ですが、とにかく信頼できてトラブルの少ない現金化業者を利用することが必要です。
では時折見かける看板を出している現金化業者は信頼できるのでしょうか。
時折見かける看板は、「カードでお金」といったものです。
こうした看板を掲げているのはほとんどの場合店舗型の現金化業者であり、クレジットカードの現金化を簡単に利用できる場所です。
店舗型の現金化業者にはいくつかのメリットがあります。
まず店舗型の現金化業者を利用すればいつでもすぐに手渡しで現金が手に入るということです。
クレジットカードの現金化を利用する人の多くは、すぐに現金が欲しいという方です。
しかしキャッシングやカードローンを利用しようと思った場合、審査があるので即日現金を受け取るというのはなかなか難しくなります。
そんな中、看板を掲げている現金化業者を利用すれば、その場で現金が手に入ります。
こうした現金化業者の多くは年中無休なので、いつでも好きな時に利用できる便利さがあるのです。
さらに対面式で現金化するので、インターネットや電話でやり取りするよりもはるかに安心感があります。
外出先で現金化を利用したいと思った時に、メールのやり取りをするのが面倒だという方も、店舗型の現金化業者を利用するのが良いでしょう。
一方で看板を出している現金化業者を利用するのにはリスクも伴います。
というのも対面式だからこそ無理やり商品を買い取られてしまったという人もいるからです。
一般的にこうした店舗型の現金化業者の換金率は80%程度ですが、悪質な現金化業者になると、換金率が60%から70%程度に減ってしまいます。
店舗型の現金化業者に持ち込んで後悔したという感想を持っている方も少なくないのです。
加えてこうした店舗型の現金化業者では換金性の高い商品を大量に購入するようにレクチャーを受けることが多いので、クレジットカード会社に現金化のことがばれてしまうリスクも高くなります。
看板を出しているからといって優良業者と言い切れないのが難しいところです。
店舗型の現金化業者は顧客に信頼されている優良業者と、店舗を作ってはすぐに閉めて他へ移転する悪徳業者の両方があります。
これから現金化業者を選ぼうとしている方は、ぜひ口コミなどをよく調べて慎重にどの業者にするかを決めるようにしましょう。